商品ラインナップノンフロン・省エネモデル
PAU Series
型式一覧
型式 | 冷却能力 (W) |
加熱能力 (W) |
本体吹出風量 (m3/min) |
||
---|---|---|---|---|---|
PAU-GR300SE | 空冷式 温度制御タイプ | 315(430) | 250 | 1.2(ノーマルモード) | 詳細を見る |
PAU-GR800SE | 空冷式 温度制御タイプ | 880(1000) | 640 | 3.0(ノーマルモード) | 詳細を見る |
PAU-GR1800SE | 空冷式 温度制御タイプ | 1680(2000) | 1080 | 5.0(ノーマルモード) | 詳細を見る |
PAU-GR800SE-HC | 空冷式 温度・湿度制御タイプ | 850(970) | 630 | 3.0(ノーマルモード) | 詳細を見る |
PAU-GR1800SE-HC | 空冷式 温度・湿度制御タイプ | 1675(2000) | 1235 | 5.0(ノーマルモード) | 詳細を見る |
ノンフロン・省エネモデルの特長
ノンフロン冷媒R1234yf採用でフロン管理工数0
PAU-GRシリーズは、ノンフロン冷媒R1234yfを採用しました。
地球温暖化係数(GWP)が極めて低く、「フロン排出抑制法」の対象外となるため、指定業者による回収・破壊の必要や定期点検の義務がありませんので、フロンに関するコスト及び管理者様の工数負担をなくすことができます。
完全ヒータレスとインバータ制御で超省エネと高精度温湿度制御を実現
冷媒凝縮熱を用いる独自のエアテクノロジーにより、従来の電熱式ヒータを全く使わない完全ヒータレス化を実現しました。また、冷凍回路のインバータ制御※により、負荷状況に応じた最適運転も可能としました。(※省エネモード時)
この独自のエアテクノロジーにより、従来の精密空調機から消費電力を最大約88%削減する超省エネ性能を実現。さらに、冷媒流量を精密にコントロールするバルブ制御と、PID制御を進化させた制御アルゴリズムの組み合わせにより、温度±0.1℃/湿度±1.0%RHという、極めて高精度な温湿度管理を両立しています。
視認性に優れた新開発液晶操作パネルを搭載
あらゆる情報が視覚的に分かりやすい新開発液晶操作パネルを搭載しました。
直感的に内容を理解できるアイコン表示により、運転状態が一目で分かることはもちろん、エラー発生時には発生箇所や対処方法まで表示され、スピーディーに問題解決まで導きます。
Ethernet通信機能を標準搭載
機器の管理もIoT化が進む中、Ethernet通信機能(Modbus/TCP)を標準搭載しました。
TCP/IPプロトコルを用いてPLCやタッチパネル等の制御機器に簡単に接続でき、現在値のモニタリングや設定値変更・異常状態の管理など、精密空調機の集中管理を手軽に実現できます。