概要・特長


ポンプ・タンクレス構造採用で
製造現場の多様な冷却ニーズに対応
ノンフロン ポンプ・タンクレスチラー
PCU-F series
ポンプ・タンクレス構造採用で製造現場の多様な冷却ニーズに対応
PCU-F シリーズは、従来のポンプ · タンク内蔵型とは異なり、ポンプ · タンクを本体に持たないポンプ · タンクレス構造を採用しています。この構造により、設計の自由度が大幅に向上し、新規設備の導入から既存設備の改善まで、さまざまなニーズに柔軟かつ効率的に対応できる最適な冷却システムの構築が可能となりました。
開放回路の冷却
冷水が外部環境と接触しながら循環する冷却方式を開放回路と言います。ポンプ · タンク内臓チラーを開放回路で使用する場合、負荷側を密閉回路にするか、熱交換器を用いた間接冷却が必要となります。PCU-F シリーズはポンプ · タンクレス構造のため、開放回路での使用が可能であり、追加対策なしで運用できます。これにより、冷却システムの設計が簡素化され、柔軟な運用が可能になります。
ワンパス回路の冷却
ワンパス回路は冷水を1 回だけ使用し、その後排水する冷却方式で、水道水や井戸水を利用した冷却でよく使用されます。開放回路の一種であり、冷却水が外気と接触するため、ポンプ · タンク内臓チラーを使用する場合は負荷側の密閉化や熱交換器による間接冷却が必要です。PCU-F シリーズはポンプ · タンクレス構造のため、ワンパス回路でも直接冷却が可能で、追加対策なしで運用できます。
既設回路の補助冷却、冷却能力増強の場合
既存の冷却回路で冷却能力が不足した場合、ポンプ・タンク内蔵チラーでは流量調整や配管・回路設計に注意が必要です。しかし、PCU-F シリーズはポンプ・タンクレス構造のため、既存の回路に直接挿入でき、追加の調整なしで冷却能力を向上できます。これにより、冷却システムの改修が容易になり、柔軟な運用が可能になります。
外部センサーを使用した温度制御
チラーは通常、出口温度が設定温度になるように制御しますが、PCU-Fシリーズは外部温度センサーを使用した温度制御が可能です。
同調制御
外部温度センサーの測定温度に同調し、設定温度を変化させる、同調制御を行うことが可能です。
カスケード制御
外部温度測定箇所が設定温度になるように制御する、カスケード制御を行うことが可能です。
ノンフロン冷媒採用でフロン管理工数0
ノンフロン冷媒R1234yf採用
わが国では2015年4月にフロン排出抑制法が施行され、機器のユーザーには製品の定期的な全数点検や漏えい量の報告など、6点の義務が定められています。2020年4月にはこのフロン排出抑制法が改正され、機器を廃棄する際に違反があった場合には行政指導を経ることなく直接罰が適用されるなど、規制が強化されています。
PCU-NE シリーズは、ノンフロン冷媒R1234yf を採用。「フロン排出抑制法」の対象外で、指定業者による回収・破壊の必要や、定期点検の義務がなく、フロンによるコスト負担をなくすことができます。
チラー本体だけで常時運転記録
業界初、ドライブレコーダー機能搭載
チラー本体だけで循環水出口温度・循環水設定温度・稼働時間・エラー発生日時などを記録。2分間隔で最大1年半分を記録します。※エラー発生時は発生から約1分前までを5秒間隔で保存。
さらに詳しく調べる場合は、本体に保存されたデータはUSBメモリによって取出可能ですので、データをパソコンに取り込むことで、運転状態のより詳細な確認・分析が可能となります。
タイムカレンダー機能搭載
チラー本体にタイムカレンダーを搭載。ドライブレコーダー機能で記録された日々の循環水温やエラーの発生履歴をいつでも遡って確認することができます。
外部温度の測定・記録
外部温度センサーをご使用いただくことで、測定対象物の温度までチラー本体に記録することができます。チラーの運転記録と外部温度の測定記録までこの一台だけで実現できます。
新しい“使い勝手”と安心の基本性能
IoTに対応可能 Modbus TCP搭載
製造現場のIoT化の要望が高まるなか、イーサネットを標準搭載しました。読み書き対応の外部通信Modbus/TCPの他、MCプロトコル、Socket通信方式に対応。運転状態の確認、データの見える化、遠隔操作など、多様なニーズへ対応できます。
遠隔監視 | チラーの循環水出口温度、循環水設定温度、外部温度、エラー出力など様々な項目を出力できるので、PLCやタッチパネルを介して機器の運転状況を遠隔監視することが可能です。 |
---|---|
遠隔操作 | チラーの外部操作は、本体の操作パネルで操作できることなら全て可能です。 設備から離れた場所からでもチラーを操作できます。 |
周辺装置との連動 | 生産設備の稼働状況に合わせて、チラーの冷却運転をON/OFFしたり、 循環水設定温度を変更したり、設備と連動して運転条件を制御することもできます。 |
操作 | 運転停止、エラーリセット、キーロック |
---|---|
出力 | エラー番号、循環水設定温度、循環水出口温度、外部温度、累積運転時間 |
設定変更 | 循環水設定温度、水温エラー上下限設定値、タイマー設定、エラー時ポンプ設定、キーロック設定 |
ノンフロン ポンプ・タンクレスチラー
型式 | 冷却能力 (W) |
循環水流量範囲 (ℓ/min) |
循環水定格流量 (ℓ/min) |
温度制御精度 (℃) |
外形寸法(H×W×D) (mm) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|
空冷式 PCU-F3000 |
ノンフロン 小型 |
2800/3200 | 10~60 | 15 | ±0.1 | 697×400×600 |
商品カタログ 取扱説明書 |
空冷式 PCU-F7000 |
ノンフロン 小型 |
5700/6700 | 10~60 | 30 | ±0.1 | 997×400×600 |
商品カタログ 取扱説明書 |
お問い合わせ
商品に関するご質問や、お見積のご依頼など
お気軽にお問い合わせください。